下の中を目指すブログ

徐々に上を目指していくブログです。

毎日更新

 

できるかわからないけどやってみようと思う。

毎日自分の感情を文章にするというトレーニングだそうだ。

自分がわかるようになるらしい。(YouTubeで得た知識

 

パソコンでカタカタ適当にうつのは苦ではないはずだ。

やってみよう。

 

私は今、学校を続けるかやめるかで悩んでいる。

いや、悩んでいるといったのは嘘で本当はもう学校辞めたい感情しかない。

なぜ辞めたいのか?

掘り下げていこうと思う。

 

・卒業した先が見えない

 なぜだめなの?→学費もかかるしあと一年費やすのに学校を卒業したからできる職業に就きたいと思えない。

 じゃあなにがしたいの?→一か所の職場にとどまらず仕事したい。

 なんでもいいの?→忙しすぎなければいい

 今の時代そんな厳しくないのでは?→確かに

 じゃあやる?→うーん

 課題は?→やりたくない

 なんで?→いちいち見てもらうの面倒すぎる

 なんで嫌なの?→好きにやらせてほしい

 好きにできないの?→どうしても私が先生基準で考えてしまう

 いいものできるならいいのでは?→その気持ちがない

なんだか縛られている感じがするのがいやだ。そんなことないのに。

課題のことを考えようとすると脳にブレーキがかかったようになにも考えられなくなる。(いまはストレスがないから大丈夫)

そのストレスを乗り越えればなんとかできるけど、つらい。

考えなければならない、作らればならない、やらなければいけない。

それが重なりに重なる。やった方がいいことは百も承知だけどやる気がおきない。

やりたくない。

単純に向いてなかったのかな。

 いいことは?ぽわぽわ考えるのは嫌いではない。

       ただはっきり数字にする、意味を一貫することが本当に嫌で苦痛だ。

       意味、意味、意味。しるか。

       何を伝えたいか?新しい価値の提供?

       知ったことではない。二番煎じでもなんでも私はやったことないことをやりたいのだ。前回誰がやってたとしても。

気づいた。新しいものは好きだけど、私が新しいことをやりたいわけではないのだ。

いや、私のなかで新しいことはしたい。でもほかのだれかがやったことなど知らない。

過去にだれがやってたとか調べなきゃならない、というのが苦痛でしかない。

無能の戯言だと思う。

 

細かいことまで数値にしなければならないのはきつい。

適当に着ければいいだろうけど最終的にそうはいかない。

良いこと考えてたのに・・・・ずれてしまった。

ものを作るのも嫌いじゃない。でもやっぱり設計図とか言われると うっとなる。

 

やっぱり根底の一貫したい意思がないんだろうな。

これも好き、あれも好き、それが重なった職業ならできるのではと思ったが

どうやら違うらしい。

 

わからないけど、私はもう一度学校に入りたかった、というのが大きな目標だった気がする。

学生らしいことをしたい、というのが本音だった気がする。

一度前に抱いた気持ちを消化したかったのかなと思う。

そう思いたいだけなのかな。

 

  • “やりたくない”の背景にある、“本当は○○したい”は何だろう?
  • 自分にとって楽しいこと、心地がいいことは何だろう?
  • 自然と“がんばりたくなる”ことがあるとしたら、それは何だろう?

ネット記事から抜粋してきた。

やりたくない、という気持ちを受け止めてからその裏側にある肯定的な気持ちを引き出そうという内容のものだった。

 

難しい。

本当はもっと楽しくノー天気に何も考えず暮らしていきたい。あ、いまもそうか?

でも、周りに人がいない。うっ、悲しい。

いくつかの仕事を掛け持ちすればいいのか?いや、絶対こんがらがるよな。

徐々に増やしていくしかないか。

楽しいこと、心地が良いこと。

いったことないとこにいく。初めてやってみること。知らないことをしること。

新しい価値観にふれること。

・・・・・・え、ジャーナリストですか?

いやいや早計すぎる。

 

 

疲れた。ここまで。

焼き芋食べたい。